脳と耳の発達 vol.1

黒河好子メソッド研究会がありました。ヨーロッパのピアノレッスン事情について詳しい黒河先生より興味深いお話を少しだけお話しますと・・・

最近、ピアノと脳の関係について何かと耳にすることが多く、習い事ランキングでも上位に入っています。なぜ、ピアノ学習が必要かといいますと、6歳までは右脳のみ発達し、6歳からは左脳が発達し12歳で完成します。12歳からは本人の努力となるのです。6歳といえば、小学校に入学する年齢となり左脳を使うことを学ぶのに適した年齢ということになります。脳の発達には、ゴールデンエイジがあるということです。大切なこの時期に正しいピアノレッスン指導で受けて頭をよくしていきましょう!

第10回ベーテン音楽コンクール

第10回ベーテン音楽コンクール北海道地区予選(旭川)日程が決まりました。

日時 2016年6月18日(土)     会場 大雪クリスタルホール

今月からは、様々なピアノコンクールが始まり、参加する生徒さんは仕上げの練習に入ってきましたね。コンクールは、コンサートホールで行われるためホールの特徴を生かした演奏に仕上げていかなくてはなりません。そのためには、ペダルの量など細かな部分のでよく聴いていきましょう。また、当日をイメージしたコンクールの流れも大切にしていきましょう!

image